Category Archives: トラブル事例

Officeインストーラー実行時のエラー1935(0x80131049)の対処方法

Last Updated on

インストーラを起動したらエラーが出た

先日、OFFICE系のアプリケーションのインストーラーを起動したら、以下のエラーが出てインストールができなくなりました。

1: 1935 2: {XXXXXXXXXXXXX} 3: 0x80131049 4: IAssemblyCacheItem 5: Commit 6: Policy.14.0.Microsoft.Vbe.Interop, fileVersion=”XXXXXXXXXXXXX”, version=”XXXXXXXXXXXXX”, culture=”neutral”, publicKeyToken=”XXXXXXXXXXXXX”, processorArchitecture=”MSIL”

改善のために試したこと

  • PSの再起動
  • Windowsアップデートをかける
  • Access ランタイムの入れ直し

どれも効果がありませんでした”(-“”-)”

解決方法

ここで結論を申し上げます。

解決方法は

「.NET Framework」の修復ツールの適用

上記を行うことで解決が図れました(^^♪

上記のツールは以下のMicrosoft公式サイトよりダウンロードすることで取得可能です!

 Microsoft .NET Framework Repair Tool is available – Microsoft Official
or
 Microsoft.NET Framework の修復ツールダウンロード – Microsoft公式

「NetFxRepairTool.exe」 をダウンロードし、実行をしてください。(ウィザードに沿って操作します)

所感

Windows10以前のOSではこのようなエラーが発生した経験はありません。
特定のWindows10のOSバージョン(ロット)で発生しているのかもしれません。

上記のエラー対処法は一例ですので、他の原因・対処法があるかもしれません。

 


【クレーム対応】素早い謝罪がかえって仇に!

Last Updated on

素早い謝罪がかえって仇になった事例

今夏にセブンペイがサービス停止に追い込まれた事案を覚えていらっしゃるでしょうか。

セブンイレブンが2019年7月1日に開始したQRコード決裁システム「7pay(セブンペイ)」で不正アクセス被害が発覚しました。
運営会社のセブン・ペイが不正利用に関して7月4日に記者会見を開くのですが、この記者会見にてさらに炎上することになりました。

セブン・ペイの小林強社長は従来の慣例にのっとり、不祥事が発生したら迅速に記者会見を開き、謝罪の姿勢を見せ、現時点で把握している情報を隠さずに公開する手法を取りました。

しかし、この会見を機に開始から3ヶ月でサービス終了に追い込まれる事態になりました。

金銭を取り扱うシステムの認証は2段階認証が常識となっています。しかし、セブン・ペイはそれをしておりませんでした。

2段階認証とは通常の認証(例:IDとパスワード)に加えて電話番号をつかうSMSや生体認証を加えることでセキュリティーの強度が高まります。

会見の中での2段階認証をなぜしたいなかったかという問いについて小林社長は「セブン・ペイの基本設計は7id、セブンイレブンアプリがあり、その一機能としてセブン・ペイがある。7id、セブンイレブンアプリとセブンペイが連携した形で登録となっているため、『2段階うんぬん』と同じ土俵で比べられるのかというとそのへんは認識していない」と発言したことが決定打となってしまいました。

このセキュリティ面については会見前にSNS上で話題になっており、金銭を扱う事業者のトップがセキュリティ面の無知さをさらしてしまったことで、一気に炎上してしまいました。

さまざまな媒体が乱立する現在では、迅速に謝罪すればよいわけではなくなってきていますね。

現代では情報を整理した上で謝罪を行う必要がありますね。

そんな皆様に参考になる書籍をご紹介します(^^)/

クレーム対応の第一人者の名著です。組織力を活かしたクレーム対応術が詰まっています!

 ↓クリックすると詳細ページに移ります↓




顧客の対応記録がない状況下での対応

Last Updated on

こんにちは(^_-)-☆ 管理人です。

顧客対応をするのに顧客情報が不足もしくはない状態で対応を求められることありませんか。

記録がなにもない状況での対応って大変ですよね。

今日発生した事例をお話したいと思います。

本日、お客様より当社製品の使用により蓄積したデータファイルの影響でPCのHDDの容量が0になってしまったと問い合わせがありました。

いつもはリモートソフトを使ってお客様のPCを見せて頂き、メンテナンスをしてしまうのですが、今回はHDDの容量が0となっている状況でリモートソフトが起動しない状況でした。

この状況下でお客様は激怒。サポート対応を行っている担当者はかなり焦りながら対応をしておりました。

今回の根本的な問題は導入部隊が設定値を記録に残さなかったために発生しました。組織を代表するものとしてはなんとも情けない話でございまして(*_*;

この状況下でどうしたかというとWindowsの検索機能を使って、拡張子のキーワードで検索をかけて対象ファイルを探し出しました。
⇒Windowsの検索の手法はこちら

そのファイルを削除はせずに、外付けHDDに移動させ、容量を空けてリモートソフトを動かせるリソースを確保しました。

今回はこの対応で難を逃れましたが、この対応でだめな場合は訪問対応をする計画でした。

このようなトラブルがありましたが、失敗をしないと物事の重要性実感させることはできません。

この情報は起因部署にフィードバックし、再発防止のフローを再構築することとしました。


原因不明なシステム障害の対処方法

Last Updated on

こんにちは(^_-)-☆ 管理人です。

システムメーカーのカスタマーサポートに従事していると、原因不明な障害にあたることありませんか?

そんな時は本当に追い詰められる気持ちにならないでしょうか?( ;∀;)

今回はそんな悩みを解決する記事を用意しました。

当社の製品にて特定の操作をすると「メモリー不足です」というエラーが発生し、データの登録ができなくなる問題が発生しました。

お客様から問い合わせが入り、開発を交えて調査をしたのですが、パソコン上のメモリーは正常値であるし、プログラムのメモリー消費もまったく問題がないのです。

プログラムの問題を疑い、開発部隊いて調査をしてもらいましたが、何も問題点が見つからず”(-“”-)”

こうなるとコールセンター員はお客様と会社側との間に挟まれて追い詰められます( ;∀;)

この状況下でどうしたかというと。。。。。

QAサイトを利用しました(^_-)-☆ このQAサイトで助言をいただき見事に解決ができました(^^)/


今回はプログラム上の問題を疑っていたので、以下のサイトを利用しました!

■ テラテイル:ITエンジニア特価QAサイト

 

 


システム以外での解決策に悩んだ場合は以下のようなサイトも有効ですよ(^_-)-☆

■ OKWAVE:日本でNO1のQAサイトです

 

 


■Yahoo!知恵袋:OKWAVE同様のQAサイトです
⇒サイトはこちら


バックアップがないHDD障害に対処した

Category : トラブル事例

Last Updated on

こんにちは。管理人です。

今日は、お客様のサーバー機(PC)が故障しHDDが動かない問題に対する対処事例をご紹介いたします(^^♪

背景をお話しますと、当社で納品したサーバー(PC)が故障したと問い合わせがありました。実際に故障の状況を確認するとバックアップの設定がなされておらず、保存されていたデータが全て消失してしまう危機でした。

お客様は当社から購入したのにバックアップ設定をしていないとは何事かとかなりお怒りのご様子( ;∀;)

上得意先であり当社の経営層からも何とかしろとのご命令( `ー´)ノ

さてどうしたかというと、HDD復旧業者にHDDの復旧を依頼しました(^^)/

しかし、この復旧業者からかなり値を吹っ掛けられ、復旧費用「300万」
Σ(・□・;)

値引き交渉の結果、100万以内としましたが、結果としてはある程度復旧しました(^^)/

ただ、一部のデータは復旧できなかったので、お客様からお叱りを受けましたが。。。”(-“”-)”

HDDが故障、バックアップなし、けど復旧したいとなった場合には、専門業者に依頼してみるのも良いかもしれません(^^♪

☆こちらHDD復旧業者の紹介サイトです(^^♪ 参考にどうぞ!
https://xn--hdd-ht3fp9y.net/


システムの処理速度が遅いを解決する

Category : トラブル事例

Last Updated on

システムメーカーのカスタマーサポートセンターではシステムが固まる・処理速度が遅いという問い合わせがよくあります。

問合せの中でもこれが一番やっかいなんですよ”(-“”-)”

遅いって言われても、ご利用されているお客様の主観がありますし、ネット回線、社内LAN、PCのスペック、もちろん自社製品の問題と可能性が多岐にわたるのです。

このような問い合わせがきた際には、以下の手順で原因切り分けをします。

1.ネットの速度調査
以下のような測定サイトで速度を図ります。
明らかに速度が出ていない場合には所管の管理会社に改善してもらうよう促します。
https://www.musen-lan.com/speed/

2.全台の端末で遅いのか、特定の端末だけで遅いのか確認

3.端末のCPU、メモリーの消費状況
端末のタスクマネージャーよりCPUとメモリーの負荷を調べます。
メモリーがスワップしていれば、端末のメモリー追加をお願いします。

4.システムの調査
アプリケーション側の不具合がないか調査します。

上記の流れで調査を進めます。
しかし、発生頻度が稀である場合、調査はかなり難航します。

従って、システムメーカーは今後はシステムの処理速度を数値化して事前にお客様に提示しておいたほうがよいと思います。

データ量にある程度の前提を付けた上で〇〇処理に〇〇秒という形で提示したらいかがでしょうか。

調査の中でネットの回線速度が起因することがよくあります。聞くところによると日本のネット回線は老朽化しており、NTT側も機器のメンテナンスに相当な労力をかけていると聞きます。

速度改善の緊急性が高い場合には以下のNUROの加入をしてみてはいかがでしょうか。5Gが世に出回るまでは以下のプランが最速の回線です。

また、PC端末がHDDの場合、SSDに変えることでも劇的な効果が見込まれます。
現在LENOBOはキャンペーン期間でお安くなっておりますのでおススメです(^^♪
※購入の際にはSSDの換装を忘れずにお願いします。

詳細&ご購入は以下の画像をクリック!

 


急に請求書の印刷がずれた障害に対処した

Category : トラブル事例

Last Updated on

先日、お客様よりドットプリンターを使って複写式の請求書を印刷したら、急に1ページ飛んで印刷されるようになったとの問い合わせがはいりました。

昨日まで問題なく使えていたのになぜ???

 

 

 

 

ということで、サポート対応を行いました。

■ 対応手順

①遠隔操作で設定確認
プリンターのドライバーが変更されていたり、用紙サイズに変更があったり、アプリケーションの設定が間違っていないか確認しましたが、問題なし。

②プリンタードライバーを入れなおしてみる
こちらも問題なし

③アプリケーションのプログラム改修をして印字幅を変えてみる
会社側の環境ではうまくいったが、お客様環境では現象変わらず

④プリンターを変えてみる
代替えの同型機を現地で設定し試した。しかし現象変わらず。

⑤パソコンを変えてみる
OSの問題を疑いパソコンを代えてみました。
結果・・・正常出力ができました!

こんなことってあるんですね。。。

 


いきなり怒鳴りちらしてきた顧客の対処事例

Category : トラブル事例

Last Updated on

お客様からいきなり怒鳴り散らされたご経験はありますか?

私は何度もあります~。もはや日常茶飯事(笑)

経験を重ねると慣れてくるのですけど、その前に挫けてしまう要因となりますよね。

先日発生した事例をご紹介しますね!

■ クレームの概要
お客様より問い合わせの電話があったが、コールセンターの電話番号ではなく、当社の代表の電話番号に電話がかかってきた。

総務の新人が電話に出た際に当日の午前中中に折り返しの電話をしてほしいと受けていたが、総務の新人がコールセンター員に引き継いだ際、午前中中での折り返しの情報の伝達が漏れたために、コールセンター員は当日中での折り返しをすればよいと受け取ってしまった。

コールセンター員は13時に折り返しの電話をしたが、その際、先方の代表取締役より約束と違う、電話応対者の教育はどうなっているのかと怒鳴りながらサポート員に怒りをぶつけてきた。

お客様は訪問での謝罪を求めてきた。訪問がない場合取引を停止するとのことであった。

■ どう対応したか。
① お問合せを頂いたお客様の間に大口の販売店が入っていた。そのためセンター長からお客様へ温度感を図るために電話をかけ謝罪を行った。しかし、ガチャ切りをされてしまう。

② 販売店の営業者へ連絡。対応を協議。
結論として訪問謝罪をすることで合意。

③ 翌日謝罪のための訪問を実施
1時間お叱りを受けたが、誠意を込めた謝罪により取引停止になることもなくお許しを得た。

④ 総務側に再発防止の徹底を指示
総務側の部署長に対し再発防止を要求、対策が提示されたことにより本件を完全解決とした。